TP-Link Archerルーター用L2TP設定ガイド
VPN Unlimitedユーザーの皆様へ
VPN Unlimitedユーザーの皆様へ
このチュートリアルガイドは、L2TPプロトコルを使用したTP-Link Archer C7 VPNクライアントのセットアップを段階的に説明するものです。L2TPプロトコルの詳細については、L2TPプロトコルとは何かという詳細記事をご覧ください。
使用したルーターの機種は以下の通りです。TP-Link AC1750 ワイヤレスバンドギガビットルーターモデルNo. Archer C7, ファームウェアバージョン: 3.15.3 Build 180305 Rel.51282n.
注: ISPが提供するWAN接続の種類によっては、TP-Link ArcherルーターでのVPNセットアップがサポートされない場合があります。さらに、一部のTP-Linkルーターは、VPN Unlimitedサーバーのドメイン名の代わりにIPアドレスのみを許可しています。そのため、DD-WRTファームウェアをインストールすることをお勧めします。その後、関連するDD-WRTフラッシュルーター用のVPN設定ガイドをご使用いただけます。
このマニュアルを使用してTP-LinkルーターでVPNをセットアップするには、もともと動的IPアドレスまたは固定IPアドレスのWAN接続タイプを持っている必要があります。
1. VPN Unlimited の手動VPN 設定を取得する
2. TP-Link Archer C7 VPNクライアントの設定
3. TP-Link ArcherルーターでVPNサーバーとの接続を解除する
TP-LinkルーターのVPNセットアップを開始する前に、KeepSolidユーザーオフィスで手動構成設定を生成する必要があります。そこでは、VPNサーバーのドメイン名、L2TP接続のためのログインとパスワードが取得されます。
チュートリアルVPN構成を手動で作成する方法 で説明されているいくつかのステップに従えば、必要な情報を簡単に見つけることができます。
必要なL2TP設定を生成したら、以下の手順でTP-Link ArcherルーターにVPNを設定してください。
注:固定IPアドレス接続タイプの場合、デフォルトのインターネット設定(TP-Link IP Address, Subnet Mask, Default Gateway, Primary DNS, Secondary DNS)を書き留めておくことをお勧めします。VPNのセットアップ時に必要になりますし、VPNが不要になったときに簡単にこれらのデフォルト設定に戻すことができます。
動的IPアドレスを使用している場合は、このステップをスキップしてください。
これで完了です。これで、TP-Link Archer VPNルーターに接続されているすべてのデバイスを保護するVPN接続を実行することができます。
VPNサーバーとの接続を解除するには、Network(ネットワーク)> WAN と進み、パスワード欄の下にあるDisconnect(切断)をクリックします。
その他のVPN設定チュートリアルが必要な場合は、マニュアルページをご覧いただくか、カスタマーサポート [email protected] にご連絡ください。
TP-Link ルーターに VPN Unlimited をセットアップし、接続されているすべてのデバイスを保護します。